宗像英作 2014年12月21日

1412munakata

峠の先にあるもの
         
        ストーリー 宗形英作
           出演 地曵豪

峠に通じる山道は、暗闇林道と呼ばれていた。
遠い古代より鬱蒼と樹木は茂り、日中でも差し込む光はわずかだった。
道は起伏が連なり、小さく登っては下り、下りてはまた登る。
その道幅は、すれ違う時に人の肩が触れあうほど狭く、
足元は日が当たらずにいつもぬかるんでいた。

その道を往くものは、男女を問わず大概ひとりだったが、
時折老いたものを背負う者、あるいは幼子の手をひく者に出会うことがあった。
誰もがゆっくりとした足取りで、地盤の確かさを確かめるように歩いた。

彼らは一様に念仏のようなリズムで言葉を唱えていた。
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ。
心の中にあるものが沸騰して言葉になる、そんな気配があった。
耳を澄ませば、それらの言葉は不平であり、不満であり、不幸であった。
怒りであり、嘆きであり、さみしさであり、悲しみであった。
愛する人を失った人や職を失った人、あるいは心か体かに傷を負った人たちだった。
心の中に溜めおいてしまうと気分がいつまでも重い雲の中にある、
その雲を追い払うかのように、彼らはぶつぶつと言葉を連ねた。

すれ違う人、つまり下山してくる者たちは、そのぶつぶつに応えるように、
立ち止まって「ご苦労様」と声をかけ、軽い会釈をして見送った。
誰がその習わしを作ったのか、いつから始まったのか、
そのいきさつを知るものはいなかった。

いくつもの起伏を登り下りしているうちに、次第に息が切れ、
一歩一歩意識的に踏み出さないと前に進まない、そんな疲労を感じ始める。
ぬかるんだ道に足をとらわれないようにと視線は足元の少し先を見つめ、
やや腰を折った形で峠を目指した。
彼らは一様に無口になり、滴る汗を拭うことも忘れて峠を目指した。
もはやぶつぶつは聞こえなかった。ただただ荒い息だけが聞こえてきた。

そして、最後の登りとなった。立ち止まって見上げれば、
その暗闇となった樹々の先にぽっかりと穴が開き、
そこには陽光に輝く青空があった。それを見て、誰もが安堵し、
すがすがしい微笑みを浮かべ、そして大きめの深呼吸をした。

登りつめた峠の先は、大きく視界が広がって森と湖とが眼下に見えた。
ただただそこに広がる風景に魅了され、いつしかぶつぶつと唱えてきたことを忘れた。
一歩一歩が生きていることであり、その先には開かれたものがある、
登ったり下りたり、その小さな峠を繰り返し越えることで、大きな峠に辿り着く。
暗闇林道は、信仰の場として長いこと人々の心に光を差し込んできた。

今そこには若い声が溢れ、山ガールと言われる人たちが列をなし、
ハイキングの家族連れや吟行の老人たち、
そして平日には遠足の子供たちで溢れている。
人々はそこをパワースポットと呼び、麓には大きな駐車場が出来た。
道には砂利が入れられ、急坂には階段が出来、森は間伐され、
暗闇林道は明るい森林浴道となった。

出演者情報:地曵豪 http://www.gojibiki.jp/



ページトップへ

One Response to 宗像英作 2014年12月21日

  1. Chizuru Hanson says:

    あの世に至る道はこういういう道なのかもしれないと思いましたが、
    闇を無くした森からあの世には行けなくなりますね。困った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA