ウィスキー
原田に電話をかけて、家出しようと思うんだ、と言ったとき、
原田の返事は「ほんとか」でも「なんで」でもなく
「そうか、じゃテントがいるな」だった。
「もっていくよ。とりにこいよ。ブックオフの前」
「うん」
「自転車だろ?」
「うん」
ブックオフの前に行くと、原田が自転車にテントを積んで待っていた。
「ありがと」とぼくは言うと、原田からテントを受け取った。
テントを荷台にくくりつけているぼくに原田が「一緒に行こうか」と訊いた。
ぼくは、「うん」とだけ言って自転車をこぎだした。
原田も、にやにやしながら後からついてきた。
ぼくと原田は、いつもだいたいそんな感じだった。
途中のコンビニで弁当を買った。財布には3,000円とちょっと。
まあ、何日かはもつだろう。原田のもっている金も似たようなものだった。
どこへ行こうというあてはなかった。とりあえず、家から離れたかった。
別に、あの人にうらみがあったわけじゃない。
お互い距離をおいたほうがよいと思った。
あの人は、親父と一緒になりかっただけであって、
ぼくの母親になりたかったわけじゃないんだから。
お互い気を使いあいながら暮らす毎日にも、うんざりだった。
峠に向かう山道の途中で、陽が暮れ始めた。
急な上り坂で立ちこぎも無理になって、
原田とぼくは自転車に覆いかぶさるようにして押しながら歩いていく。
きつい。
「おおたっち、どうする」と原田が訊いてきた。
(ちなみに、ぼくの苗字は太田ではなく、大竹だ。)
「日が暮れないうちに、テント張ったほうがいいんじゃないの」
「テント?どこに?」
「ここ」
道がカーブになっていて、路肩の外側に小さく平坦な地面があった。
「間にガードレールあるから、寝てても轢かれんよ」と言って原田は笑った。
ぼくと原田は、そのスペースに、テントをひろげた。
寒くなったので、テントの中に引っ込む。腰をおろすと、
つたわってくる地面の冷たさにびっくりする。
「ほんとは、中に、マット敷くんだけどさ、もってくんのわすれた」
弁当を食べ終えたあとは、Switchをやったり、
クラスの気になる子の噂話とか、数学の先生の物まねとかで時間をつぶす。
いつの間にか外は暗くなっていた。
さっきまで、頻繁に聞こえていたクルマの音も、ほとんど聞こえなくなった。
真っ暗なテントの中で、原田が懐中電灯をつけて、顔を下から照らす。
「こうやってさ。外にじいっと2人で立ってたらさ、
クルマ乗ってるやつ、めっちゃマジでビビるよな。ワーッ!だよな」
「やめとけバカ」
「なんで」
「事故おこしたらどうすんだ」
2人で寝転ぶ。寝袋なんてないから、雑魚寝だ。
体の下、地面と接しているところがどんどん冷たくなっていく。体を動かして、
ほかの部分が地面と接するようにする。しばらくはいいけれど、
じきにそこも冷たくなる。そんなことを繰り返してては、とても眠れそうになかった。
「寒いな、おおたっち」
「うん」
原田は起き上がって懐中電灯をつけ、リュックをごそごそと探ると、
なにかの酒の瓶をとりだした。
金色のラベルに、黒い文字でいろいろ書いてある。
ウィスキーだろう。それも、けっこう高いやつだ。
「のもう」
「え、なに、それ、原田のおとうさんの?」
「うん」
「やばくない?」
「全然」
コップもないので、そのまま飲むしかない。
原田は瓶に口をつけ、瓶のお尻を勢いよく持ち上げた。
原田の、最近大きくなってきたのどぼとけがぐり、と動いたととたん、
「げへー」と大きな声。
爆笑するぼくの横で、原田は目に涙をためながら、たっぷり1分はむせ返っていた。
「あー、きつい」
「そりゃそうだろ」
「あーでも、このへん、あっつい。あったかい」
胃のあたりをさすりながら原田が瓶をこっちへよこす。「おおたっちも」
「いいのかな」
「いいよ。ほら、雪山で、遭難するでしょ。そしたら、
セントバーナードがウィスキーもって助けに来てくれるじゃん」
「ブランデーじゃないの」
「そうだっけ」
ぼくも、瓶に口につけ、ぐっとあおった。
一気にのどに流しこまずに、口の中にいったん溜めようとしたけれど、
液体がびりびりと舌を焼く熱に、たまらず飲み込んでしまった。
食道、胃、とウィスキーが通ったところが熱くなる。
交互に、ふたりでウイスキーを飲んで、
気が付いたら瓶の半分くらいがなくなってしまった。
テントの天井がぐるぐると回りだし、顔は猛烈に火照ってくる。
そういうめまいの感覚はわかったけれど、大人がよく言うような、
楽しくなったり、気楽になる感じはなかった。
ぼくらは寝転がり、ならんで、テントの天井を眺めていた。
「おおたっち、明日、か、かえんなよ」
「なんで?」
「い、家の人、心配するだろ」
「しないよ…ていうか、おまえこそ帰れよ」
「おれ…おれは、おおたっちが帰れば帰るよ」
「いいよ、つきあわなくて。そもそも、なんでひとの家出につきあうんだよ」
「なんでって…なんでかな…」原田は黙ってしまった。
言ってから、後悔した。原田が一緒に行く、と言ったときに、
ぼくはすごくうれしかったんだから、そういう言い方はフェアじゃなかった。
「おれも、い、家から逃げたことあんだ」
「ふうん」
「でも、どこへも行けなかった。金ないし。すぐ…すぐ見つけられてつれもどされた」
「だせえな」
「だせえよな。でも、けっきょく、も、もどるしかないんだよな」
「…」
「…おれら、まだ力がないからさ。も、もうちょっと…腕も足も太くなんなきゃ…
ダメなんだ。じ…時間がいるんだ」
「時間って、いつまでさ」
ぼくは、原田の次の言葉を待って、じっと黙っていた。
でも次に聞こえてきたのは原田の寝息だった。
夜中、頭ががんがんして、吐きそうな気分になってきた。
やばい、と思ってテントの外に出る。側溝までかけていき、
しゃがみ込んだ瞬間、胃の中のものが全部逆流してきた。のどが猛烈に焼ける。
吐ききってしまうと、少し気分がましになった。と…
がさがさと、10メートルほど先で音がする。
がさ。がさ。
動悸が速くなる。
じっと音のするほうを見ていると、茂みから道路になにかが飛び出てきた。
犬にしては大きい。
…鹿だ。
角がある。雄だ。
この山に鹿がいたなんて聞いたことがない。
だけど…目の前にいるのは間違いなく鹿だ。それも、大きい。
角の先端はぼくの背丈をゆうに超える高さがあった。
鹿は、悠然と道を横切ろうとしていたが、ぼくの気配にきづいたように、
ぴくりと頭をこちらに向けた。そのとき、
月の光を反射して暗闇に浮かび上がった二つの目――
異様に鋭い光が、まっすぐにぼくの体を射抜いた。
ぼくは、体を動かすことができなかった。
そのとき、鹿が、ぶふ、と息を鼻から出し、ぐっと、こちらに足を進めた。
ぼくはぎょっとして、すくみあがる。
原田!
そう叫ぼうと思っても、声がでない。
一歩。二歩。鹿がこちらに近づく。
だけど、鹿はそこで足をとめた。
取るに足らぬものにかかずらって、要らぬエネルギーを使うこともない、
と思ったのだろうか。ぷいと視線をそらし、鹿は、茂みの中に姿を消した。
そのあとで、どれくらいそこでじっとしていたかわからない。
自分の心臓の音で我に返った。
ぼくは、テントに戻ると、ただ黙って夜が明けるのを待った。
朝になって、テントから体をひきずりだす。
頭がどんよりして、気持ち悪い。
寝ぐせの頭を爆発させながら真っ青な顔をしている原田と、
のろのろとテントをたたんだ。
「おおたっち、どうする」と原田がきいてきた。
しばらく考えて、ぼくは答えた。
「この峠、上りきってから決める」
「ええ、のぼるの」
原田が、登坂を見上げて、泣きそうな顔をした。
「帰んないのか」
「うん。いちばん高いとこまで行って、眺めたいんだ。俺の街と、隣の町」
「…」
「それから決める」
どうせ、帰ることになるのかもしれない。それでも、
見慣れない風景を見てからにしたかった。
僕は、自転車を押し始めた。
原田は、おえ、と息を漏らし、「しょうがねえなあ」と言いながらぼくに続いた。